障がい者就労移行支援
障がい者就労移行支援について
- ・支援員と相談しながら『あなたに沿った』訓練を実施し、就労に向けての第一歩を踏み出そう。
- ・新しいスキルアップのための訓練・身に付けた技術の現状維持を目的とした訓練など、個別支援計画を基に中期的な支援で『あなた』を支援します。
- ・雇用・業務契約ではありません。しかしながら、訓練作業で発生した生産性のあるものは、工賃としてお支払いいたします。
主な訓練内容について
わかばでは、実作業をメインに訓練しています。
- ・身なり・挨拶などのビジネスマナーの習得
- ・電話の受け答え
- ・履歴書・職務経歴書の作成および面接対策など
- ・作業に基づいて訓練
- ・個別支援計画(実作業をメインに訓練します)

定着者実績
身体2級(30代女性)
株式会社○○社 就職 大阪市淀川区
精神2級(40代女性)
株式会社△△ パート就職 枚方市
身体4級(60代男性)
自営業に復帰(美術工芸品作成)門真市
療育B2級(20代男性)
就労継続A型施設 入社 北区

利用者様の声
事業所での作業はとても楽しいです。
事業所内の雰囲気がとても良く、おもしろいことがいっぱいあり、利用者の方たちと笑いあえるのが良いですね。
仕事はきついこともあったり、怒られることもしばしばあります。
でも、自分のことを思って色々指導してくださるからこそなので、とても優しいです。そして、成長していってると実感がもてます。
将来は、在宅の内職を続けていきたいのでがんばっています。

代表者のコメント
初めて来たときは、こけることもしばしばあったけど、今は体調も良くなっています。
そして、毎日通ってきてくれてるのがうれしいです。